今日もご訪問いただきまして、ありがとうございます!
~ FX初心者必見!FX基礎講座 ~
ポジションとは
ポジションとは、マーケットでの取引において、投資家やディーラーなどがどのような
「買い建て(ロングポジション)」または「売り建て(ショートポジション)」を行っているかという
持ち高状況のことをいいます。
通常、これらの取引を行う際には、どのような銘柄や通貨で、どれくらいの数量の「買い」
または「売り」の持ち高を作って、どのようにリスク管理をしていくかが損益を決める
大きなカギとなり、また対象となる取引には、外国為替取引や信用取引、先物取引、
オプション取引、商品先物取引などがあります。
~ トレード公開 ~
それでは早速、クマさんのトレードです!

ポンド円15分足チャート、
移動平均線25MA:赤線、100MA(ドル円のみ75MA):青線、200MA:紫線
ポンド円でのトレードです。
昨日の為替相場では、原油価格が50ドルを回復したことを好感し、ややドル買いに
傾く場面もありましたが、イエレン議長の講演を控えている事から様子見気分が
一段と強まり、ドル円相場では上値の重い展開が続きました。
そんな中、ポンド円相場の15分足チャートでローソク足が200MAと100MAに頭を抑えられる
形で下落し、25MAを下抜けてきましたので、ショートエントリーしました。
やや中途半端な時間帯でのエントリーでしたが、節目の161円手前まで下げていたので、
下抜ければ少し下落に勢いが付くだろうという思惑でのエントリーです^^
その後、ドル円相場の下落にも引っ張られる形で思惑通り大きく下落してくれました♪
そして利食い目標の160.50円を一瞬下抜けて下ヒゲを出しましたのですかさず決済!
35pipsのゲットです!
20万通貨でのトレードでしたので、
70,000円の利益です!
3本の移動平均線も綺麗にショートトレンドの順に並び始めた良いタイミングで
ショートエントリーする事が出来たと思います^^v
やはり先週はポンドが良く動いていましたので、稼ぎやすい値動きが多かったですね!
どの通貨ペアでトレードするのかといった事も非常に大切なので、日々のチャート分析にも
もっと力を入れていきたいと思います。
~ 為替相場情報 ~
さて来週の為替相場ですが
注目度の高い指標、イベントは
ユーロ圏失業率、米個人所得、米消費者信頼感指数(5/31)
中国製造業PMI、豪GDP、世界経済フォーラム東アジア会議(~6/2)
米ISM製造業景況指数、ベージュブック(6/1)
ECB理事会及びドラギ総裁の会見、米ADP雇用統計(6/2)
ユーロ圏小売売上高、米雇用統計、米ISM非製造業景況指数(6/3)
になります。
来週は米国雇用統計の週になり、その他にも注目度の高い指標が多数予定されていますので、
ガンガン稼げる一週間になりそうですね!
それでは!
人気ブログランキング←クリックで順位が上がります!
~ FX初心者必見!FX基礎講座 ~
ポジションとは
ポジションとは、マーケットでの取引において、投資家やディーラーなどがどのような
「買い建て(ロングポジション)」または「売り建て(ショートポジション)」を行っているかという
持ち高状況のことをいいます。
通常、これらの取引を行う際には、どのような銘柄や通貨で、どれくらいの数量の「買い」
または「売り」の持ち高を作って、どのようにリスク管理をしていくかが損益を決める
大きなカギとなり、また対象となる取引には、外国為替取引や信用取引、先物取引、
オプション取引、商品先物取引などがあります。
~ トレード公開 ~
それでは早速、クマさんのトレードです!

ポンド円15分足チャート、
移動平均線25MA:赤線、100MA(ドル円のみ75MA):青線、200MA:紫線
ポンド円でのトレードです。
昨日の為替相場では、原油価格が50ドルを回復したことを好感し、ややドル買いに
傾く場面もありましたが、イエレン議長の講演を控えている事から様子見気分が
一段と強まり、ドル円相場では上値の重い展開が続きました。
そんな中、ポンド円相場の15分足チャートでローソク足が200MAと100MAに頭を抑えられる
形で下落し、25MAを下抜けてきましたので、ショートエントリーしました。
やや中途半端な時間帯でのエントリーでしたが、節目の161円手前まで下げていたので、
下抜ければ少し下落に勢いが付くだろうという思惑でのエントリーです^^
その後、ドル円相場の下落にも引っ張られる形で思惑通り大きく下落してくれました♪
そして利食い目標の160.50円を一瞬下抜けて下ヒゲを出しましたのですかさず決済!
35pipsのゲットです!
20万通貨でのトレードでしたので、
70,000円の利益です!
3本の移動平均線も綺麗にショートトレンドの順に並び始めた良いタイミングで
ショートエントリーする事が出来たと思います^^v
やはり先週はポンドが良く動いていましたので、稼ぎやすい値動きが多かったですね!
どの通貨ペアでトレードするのかといった事も非常に大切なので、日々のチャート分析にも
もっと力を入れていきたいと思います。
~ 為替相場情報 ~
さて来週の為替相場ですが
注目度の高い指標、イベントは
ユーロ圏失業率、米個人所得、米消費者信頼感指数(5/31)
中国製造業PMI、豪GDP、世界経済フォーラム東アジア会議(~6/2)
米ISM製造業景況指数、ベージュブック(6/1)
ECB理事会及びドラギ総裁の会見、米ADP雇用統計(6/2)
ユーロ圏小売売上高、米雇用統計、米ISM非製造業景況指数(6/3)
になります。
来週は米国雇用統計の週になり、その他にも注目度の高い指標が多数予定されていますので、
ガンガン稼げる一週間になりそうですね!
それでは!
人気ブログランキング←クリックで順位が上がります!
- Theme
- ★FXのスキャルピング&デイトレ★
- Genre
- 株式・投資・マネー