今日もご訪問いただきまして、ありがとうございます!
~ FX初心者必見!FX基礎講座 ~
チャートとは?
チャートとは、縦軸を価格、横軸を時間とした、一定期間の値動きを
グラフ化したもので、時間の経過と共に連続的な大きな山と谷を形成しながら推移し
その山と谷の流れの中で上下動を絶えず繰り返しています。
チャート分析の基本は、大きな相場のトレンドを掴み
そのトレンドの動向と転換点を予測することになります。
~ トレード公開 ~
それでは早速、クマさんのトレードです!

ユーロ円15分足チャート、
移動平均線25MA:赤線、75MA:青線、200MA:紫線
ユーロ円でのトレードです。
昨日の為替相場ではFOMCが政策金利据え置きを決めたことを受け
ドルが対主要通貨で軟調に推移しました。
そんな中、ユーロ円相場で15分足チャートのローソク足が
一旦下抜けた25MAを再度大きく上抜けてきましたので迷わずロングエントリーしました。
前日に円が大きく売られポンド円やユーロ円が爆上げしていましたので
今日も上がるだろうという判断でのエントリーですね。
また最近の為替相場は中国株式市場に左右される展開が増えており
アジア時間も十分なボラティリティがある事から珍しく朝から参戦してみました笑
その後、結局アジア時間では大した値動きも無く・・・
欧州入りのタイミングで再びリスクオンの円売りトレンドが発生!
直近の高値を超えて節目である137円手前まで上昇してくれましたので
大きく利食い決済する事ができました^^v
52pipsのゲットです!
20万通貨でのトレードでしたので、
104,000円の利益です!
いつもの25MA再度上抜けのタイミングでのエントリーでしたが
一旦もみ合いに巻き込まれましたがしっかり利食いする事が出来ました♪
本当に安定感抜群のトレードロジックで大助かりですね^^v
~ 為替相場情報 ~
さて本日の為替相場ですが
注目度の高い指標、イベントは
・23時00分:米)景気先行指数
になります。
まずは米FOMC明けでのマーケットへの影響をしっかり
見極めながら現在のドル売りトレンドがどこまで続くのかに
注目してトレードしていこうと思います。
それでは!
人気ブログランキング←クリックで順位が上がります!
~ FX初心者必見!FX基礎講座 ~
チャートとは?
チャートとは、縦軸を価格、横軸を時間とした、一定期間の値動きを
グラフ化したもので、時間の経過と共に連続的な大きな山と谷を形成しながら推移し
その山と谷の流れの中で上下動を絶えず繰り返しています。
チャート分析の基本は、大きな相場のトレンドを掴み
そのトレンドの動向と転換点を予測することになります。
~ トレード公開 ~
それでは早速、クマさんのトレードです!

ユーロ円15分足チャート、
移動平均線25MA:赤線、75MA:青線、200MA:紫線
ユーロ円でのトレードです。
昨日の為替相場ではFOMCが政策金利据え置きを決めたことを受け
ドルが対主要通貨で軟調に推移しました。
そんな中、ユーロ円相場で15分足チャートのローソク足が
一旦下抜けた25MAを再度大きく上抜けてきましたので迷わずロングエントリーしました。
前日に円が大きく売られポンド円やユーロ円が爆上げしていましたので
今日も上がるだろうという判断でのエントリーですね。
また最近の為替相場は中国株式市場に左右される展開が増えており
アジア時間も十分なボラティリティがある事から珍しく朝から参戦してみました笑
その後、結局アジア時間では大した値動きも無く・・・
欧州入りのタイミングで再びリスクオンの円売りトレンドが発生!
直近の高値を超えて節目である137円手前まで上昇してくれましたので
大きく利食い決済する事ができました^^v
52pipsのゲットです!
20万通貨でのトレードでしたので、
104,000円の利益です!
いつもの25MA再度上抜けのタイミングでのエントリーでしたが
一旦もみ合いに巻き込まれましたがしっかり利食いする事が出来ました♪
本当に安定感抜群のトレードロジックで大助かりですね^^v
~ 為替相場情報 ~
さて本日の為替相場ですが
注目度の高い指標、イベントは
・23時00分:米)景気先行指数
になります。
まずは米FOMC明けでのマーケットへの影響をしっかり
見極めながら現在のドル売りトレンドがどこまで続くのかに
注目してトレードしていこうと思います。
それでは!
人気ブログランキング←クリックで順位が上がります!
- Theme
- ★FXのスキャルピング&デイトレ★
- Genre
- 株式・投資・マネー